30代後半女子の歯列矯正5ヶ月の変化

38歳主婦の私が歯列矯正を始めて、あっという間に5ヶ月が経過。
昨日は10回目の調整日でした。
院内、か~なり忙しくバタバタでいつもよりも院長の目視診断はあっさりだったけど上顎のリンガルアーチと下顎のワイヤーをきつく調整してもらいました。
気になっていた下の八重歯に関しては「なんとかいけそうだ!」のお言葉を頂きました!
そうかそうか、なんとかいけそうなのか。よかった!!
さて、今回もこの5ヶ月の変化を画像でふりかえってみよ~~!(あ、4ヶ月の変化は飛ばしちゃった→笑顔の変化だけ載せてます歯列矯正4ヶ月目の笑顔の変化【8回目の調整日】)
たった5ヶ月で歯こんなにも動くとは!
すごくないですか?矯正始めて5ヶ月で結構並んできたなぁ。
つい5ヶ月前には犬歯がこんなにも上にあったなんて。
前歯ほどインパクトはないけど、下の歯もきれいに並んできてる!涙
笑った感じもだいぶスッキリしてきたよ。
毎日少しづつ動いてるんだなぁと実感!写真の記録はかなり励みになるね。
次の1か月も楽しみだ!!
そうそう、今回下の歯に少し歯石がついていたみいだから歯磨き頑張らないとなぁ。
最近ちょっと手抜きしてたからね・・(反省)
参考までに矯正3ヶ月の変化の記録はこちら↓
-
前の記事
顔歪んでる!?私、交叉咬合(こうさこうごう)かも 2019.01.22
-
次の記事
アメリカで人気爆発の「片付け」こんまりさん。歯もアメリカ仕様に? 2019.01.25