画像で見る!矯正装置をつけて2ヶ月の経過と変化

8月末に矯正装置をつけてから、2ヶ月が経ちました!
その間に4度の調整をしてもらい、少しづつ変化が目にみえてきたかな?という感じ。
特に、八重歯はかなり下に下がってきた印象です。
矯正2ヶ月、Before→After
●上前歯を内側から見た写真。
約1か月で八重歯(犬歯)が後方に下がり、隠れていた側切歯がちょっとづつ前に出てきています!
●上前歯を正面から見た写真。
うーん、ちょっと分かりづらいけど八重歯(犬歯)が下りてきて側切歯との間にかなり隙間ができてきました。おかげで今まで隠れていた?歯石が出現^^;
●全く矯正無しの5月の段階との比較。
八重歯(犬歯)がかなり下がってきているのがわかります。前はほとんど見えていなかった八重歯。
逆に今のほうが目立つかも・・・汗
もう少しの辛抱!
●下前歯正面からの写真。
下の歯はすこ~~しづつ削りながら矯正。矯正前の5月と比べるとだいぶまっすぐ揃ってきています!
写真で記録することで励みになる!
矯正中の歯の動くスピードは、個人差はありますが1か月に0.3mm~1mmと言われています。
そんな微々たる数字、傍目からみたらきっと変化なしだけど、こうやって写真で比べてみると確かに動いている!!
痛みや、食べづらさや見た目など、なかなか辛い矯正だけど少しづつでも確実に動いてるって思うと励みになるわ^^
それにしても、上の歯は抜歯をしたうえにリンガルアーチ+インプラントアンカーだからか動くのがとっても早い気がしています。
また1週間後、2週間後・・・の変化を楽しみに!頑張りましょう。
-
前の記事
矯正2か月目。ねじれた八重歯を元の位置へ【4回目の調整日】 2018.10.20
-
次の記事
超イイ!矯正中の歯磨きに「パロ 歯間ポケットブラシ」 2018.10.31